
第8回講座 エクスカーション(小旅行講座)「牛伏寺・牛伏川フランス式階段工自然体験」が、紅葉の時期の10/30(火、平日です)に開催されます。
画像をクリックしてチラシ(PDF2ページ 600KB)をご覧の上、こぞってご参加下さい。参加申し込みは、
講座の申込みページからも受け付けます。
次回、第9回講座は、いよいよ農業問題です。準備会に農業関係者・事務局など12名が出席し、以下の予定で進めております。
- 「農業の今-これからの私たちの生き方」
- 12月16日(日)13:30~16:30
- 安曇野市三郷公民館 講堂
- ・第1部 講演「日本の農業の現実」(講師:講師陣の中の堀内壽郎さん)
- ・第2部 パネルディスカッション「土とともに生きる幸せ、安心安全な食べ物を」
パネリスト: 増田望三郎 浅川拓郎 竹内孝功 司会: 松本猛
- ・第3部 テーブルトーク(展示を行っている農業実践者のテーブルを選んで移動し、ワールドカフェ風のミニ分科会トーク)
チラシができたらまたお知らせします。